Date:2012/05/19 01:43
しばらく放置状態が続いてますが。。。
とりあえず、生存してますw
4パピは相変わらず元気いっぱい!
日々の様子は、相方なおぴーのブログでどぞ^^
そうそう。
ずっと更新してなかったからなのか、トップページが表示されると知らないサイトに飛ぶようになってしまっていたので、新しい記事をアップしたら解消されるのかと思いまして^^
また不定期(めっちゃ不定期)にアップするかもしれませんが、きっと大した記事にはならないんでしょうね~^^;
スポンサーサイト
Date:2009/11/23 07:31
こもかは画像がほしいな。
画像ってどこにあるかな
*このエントリは、ブログペットの「こもか」が書きました。
Date:2009/11/02 07:20
きょうこもかは、愛護したかもー。
*このエントリは、ブログペットの「こもか」が書きました。
Date:2009/10/10 07:20
きょうは実習しなかったー。
*このエントリは、ブログペットの「こもか」が書きました。
Date:2009/10/04 22:14
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!

この記事は、
B-Promotionさんの試食モニターに参加した記事になります。
今回試食させて頂いたのは、こんにゃくダイエットの通販専門店
「丸大オヲツヤ」の
「BODY STYLINGヌードル」です。
「丸大オヲツヤ」さんは、159年の歴史を誇る老舗こんにゃく屋さんだそうですが、そんなオヲツヤさんが本気で作ったダイエットフード通販専門店「こんにゃくダイエット通販丸大オヲツヤ」さんから販売されているローカロリー&ヘルシーな新感覚のダイエットフードだそうですよ!
今回は、4種類を2色ずつ、ウエストサイズ計測用のメジャーもおまけに付いてきました^^;
...READ MORE
Date:2009/10/02 09:00
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
このレビューは
「みんぽす」の無償セミナーに参加して書かれています。(詳細は末尾で)

さて、記事のアップがもたついている間に、もうEOS 7Dの発売日となってしまいました^^;
これから後は、実際に発売日にEOS 7Dを手にしたユーザーさんによって、それぞれ思い思いのレビューがアップされると思いますので、私も楽しみです♪
一回目の記事で、作例を先にアップしておいて良かった^^;
製品版が世に出てから、ベータ機の画像アップしてもあまり意味は無いかもしれなかった所でした(^^)
実は、今日私の手許にも「EF 100mm F2.8
L MACRO IS USM」がやってきます。
こちらはこちらで、ゆるり。。。とレビュー書きますね。
この記事では、セミナーに参加した際に聞かせて頂いた、EOS 7D開発に関わる気にとまったことを中心にレポートしてみます。
...READ MORE
Date:2009/09/30 09:00
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
EOS 7Dのセミナーレポート、続きは次の記事で。
この記事では、ちょうどプレスブログさんからサンプル提供してもらっていた商品が、EOS 7Dのセミナー参加の時に役立ったのでレポートを。
久しぶりの品川。
ビックリしたのは、記憶の街と実際の街が変貌していたから。。。だけじゃありませんでした。
現在安心できない広がりを見せている、新型インフルエンザ。
中でも都心部での流行がラジオなんかで聞かされていたので、喘息持ちの私は戦々恐々。。。
電車の中は、さぞかしマスクだらけなんだろうと私もマスクをしっかり装着して行ったんですが、驚いた事に京浜東北線の車内でマスクを装着している人は極僅か!
いいのか?日本人(笑)
...READ MORE
Date:2009/09/29 11:00
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
このレビューは
「みんぽす」の無償セミナーに参加して書かれています。(詳細は末尾で)

[Flickrで写真拡大]EOS 40D + ES-S17-55mm F2.8 IS USM
ズラリと並んだ、発売前の
EOS 7D。
その数、全部で12台です!
27日の日曜日、いつも最新の魅力たっぷりな商品をお借りしているみんぽすさん主催の『EOS 7D』のモノフェローズセミナー&体験撮影会に参加させて頂きました!
場所は、キヤノンマーケティングジャパンさんの本社です^^
...READ MORE
Date:2009/09/23 23:55
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
[Flickrで写真拡大]EOS 40D + EF70-200mm F2.8L IS USM + EF1.4X
「アフラック!」ではありません^^;
シルバーウィークも後半に入った22日、通っている写真教室の先生が別に主催している集まりで撮影会があり、参加してきました。
...READ MORE
Date:2009/09/23 16:04
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
という事で、先日の曼珠沙華撮影の権現堂行きは、スロースターターの我が家ならではの「夕方着」だったんですね。
撮影が一息ついたころには、見事な夕焼けが拝めました。。。
そんなわけで、せっかくなので夕焼けをちょっと撮影^^;
[Flickrで写真拡大]EOS40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
RAWから現像したんですが、ちょっといじくったつもりがひょっとしていじりすぎた!?
ま、トワイライトって事で勘弁して下さいませ。。。(^^)
ところで、前回の記事にもちょっとだけ書きましたが、近いうちにマクロレンズが一本増えます!
...READ MORE
Date:2009/09/21 22:45
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
[Flickrで写真拡大]EOS40D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO 272E + 430EX(ST-E2)
今年は、夏から秋にかけて花の咲く時期がいまいち例年と違うような気がするんですが。。。
曼珠沙華、早くないですか?見ごろを過ぎるの。
写真は、19日に夫婦で出かけた幸手の権現堂で撮った曼珠沙華。
実は翌日、毎年訪れている岩槻の神社に行ったら、案外終わってしまっている花が多くてあらら。。。な感じで。
権現堂の曼珠沙華も、まだまだこれからの蕾もあれば、終わっちゃってる花もあればバラバラな感が^^;
...READ MORE
Date:2009/09/18 07:28
かもねぎの「少し前の写真教室にて」のまねしてかいてみるね
記事と動物愛護のカテゴリーに載せる事、公園や河川敷などでノーリードにしている画像を堂々とにもご意見下さい!それから、公園や河川敷などでノーリードにもご意見下さい!それから、やめませんか?この
*このエントリは、ブログペットの「こもか」が書きました。
Date:2009/09/15 07:30
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
[Flickrで写真拡大]EOS 40D + SIGMA 50mm F2.8 EX MACRO
ずっとアップしようと思っていて、アップできてなかった写真を。
今行っている写真教室でのもの。
この日は各人が気に入った花を持ち寄って撮影。
背景に黒のマット紙を使って、独創的な写真を。。。との巻^^;
...READ MORE
Date:2009/09/05 01:00
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!

写真は全てAERA '09.9.7より抜粋
衆議院選挙の結果を受けて、民主党の政権交代が話題の中心となっている、表紙掲載したAERA。
ワンコオーナーさんに、是非この週刊誌を買って読んで頂きたいのです。
この際、民主党の事は置いておいて。。。(^^)
大事なのは、39ページから特集を組まれている「犬を殺さないドイツの常識」の部分です。
以前ブログでも2度紹介しましたが、AERAの太田匡彦記者が犬や猫が殺処分されているこの国の現状を長期取材して下さっています。
今回の記事は、その3回目。
1回目の記事については
こちらと
こちら。
2回目の記事については
こちら。
この記事の中に、日本のワンコ達の為に目指さなければいけない現実的なモデルが描かれています!
犬達にとって、ドイツは天国。。。さて日本は?
...READ MORE
Date:2009/08/26 23:59
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
[Flickrで写真拡大]K200D + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
「菊次郎!」呼ぶと、最近ではニコニコ率がとても上がった菊次郎です。
ヒヅメにご執心の時も、「菊次郎!」と呼ぶと尻尾が2往復。
それで「菊次郎。。。ヨーシヨシ」と近づくと、ニコニコしながらゴロンとお腹を見せてくれるようにもなってる、我が家の次男坊。
そんな菊次郎の名前は、菊次郎を保護施設から引き出して下さったPerro Dogs Homeのスタッフ、一時預かりの仮ママさんであるエビ姉さんが付けて下さったんです。
「菊の花は長い間、花が咲くので、長生きのしるし。元気で長生きしてね。」
という意味を込めて。
今ではすっかり、彼の名前は菊次郎^^
...READ MORE
Date:2009/08/23 13:00
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
[Flickrで写真拡大]PowerShot G10
最近カメラネタばっかりで、4パピブログになってませんね^^;
でも、実は結構写真は撮ってたりします。
室内ばっかりなので、変わり映えしないんですよね~^^;
そんな折、夏の休日の夜。。。
もう疲れて寝るばっかりの菊次郎が、直前に可愛いしぐさを見せてくれたのでアップ♪
...READ MORE
Date:2009/08/22 12:44
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
このレビューは
「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)


EOS 40D + EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM (DPPにて歪曲収差・色収差・周辺減光を補正後)
広角レンズをレビューしている記事は、必ずと言っていいほど検証しているのが「歪曲収差」と「周辺減光」ですね。
実は、私個人的にはそれ程気にしていないのですが(笑)、三脚を使ってキッチリ水平を取り、建築物などを主な撮影対象にしている人や、キレイな青空を表現したい時なんかにどちらも重要になってくるんですね。
だから、そういう使い方が多い人には重要な性能面でのポイントなのですね^^;
1枚目の画像は、この後で検証するEF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMを使ってワイド端10mmで撮った写真を、Canon純正の現像ソフト「Digital Photo Proffesional」で現像し、純正レンズの特権「収差補正」をデフォルトでかけたものです。
さすがにキッチリと補正されますね^^;
...READ MORE
Date:2009/08/21 10:33
かもねぎは、愛護したかも。
*このエントリは、ブログペットの「こもか」が書きました。
Date:2009/08/20 23:55
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
このレビューは
「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)

「Flickrで写真拡大」 10mm/14mm/20mm
EOS 40D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
「Flickrで写真拡大」 10mm/15mm/22mm
EOS 40D + EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
前回の記事に引き続き、
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMをお借りしているレビューです。
今回、このレンズをお借りする事になったのは、いくつか希望を出させて頂いた結果、このレンズをどうぞ。。。という事になったのですが(^^)、それには理由があるんです。
私自身、超広角レンズというのはEOS5DにEF20mm F2.8 USMを使って藤の花を下から撮った時からはまってしまったんですが、普通の単焦点レンズやF2.8通しのズームを選ぶのと違い、あのレンズとこのレンズとどちらがいいのか。。。と迷った時、ハッキリ言って雲を掴むような話で想像がつかないので比較出来ないという経験があったからなんですね。
なので、このSIGMAの最新型超広角ズームとCanon純正超広角ズームを同じ条件で比較もしてみたいな。。。なんて思ったからなのでした。
解像度は?色収差は?
サンプルを用意してみましたので、興味のある方は
一枚ごとになっている写真の[Flickrで写真拡大]から、ピクセル等倍の写真をチェックしてみて下さい。
(連結してある写真は、撮って出しJPEGのSサイズが元画像です)
...READ MORE
Date:2009/08/16 13:31
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!

PowerShot G10
新しいレンズがやってきました^^;
あ、これは私が個人で買ったやつね(爆)
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM。。。
EF50mm F1.4 USMよりも解像度が高く、EF50mm F1.2L USMに迫る描写力があるよ!と、Canonユーザーの一部では評価の高い、SIGMAのヤル気が見えた単焦点レンズです^^
でも、何故か手元にあるのはKマウントなんですけどね。。。^^;
ちょっと間違えて、ポチってしまったのでした(爆)
...READ MORE
Date:2009/08/14 10:56
きょうは、試飲するつもりだった?
だけど、きのう、かもねぎの画像っぽい骨折したいなぁ。
それで愛護したいなぁ。
*このエントリは、ブログペットの「こもか」が書きました。
Date:2009/08/12 15:51
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
このレビューは
「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)

[Flickrで写真拡大]この記事のFlickrのリンク先は、全てオリジナルのサイズです。
EOS40D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
前回の記事に引き続き、
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMをお借りしているレビューです。
今回は、何とか仕事の合間に(って、おい!)お立ち寄りした越谷レイクタウンで撮った写真を手持ち撮影のサンプルとして。
ついでに、逆光耐性も確認してみました。
...READ MORE
Date:2009/08/11 09:00
記事とは別にこちらの

と
動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などで
ノーリードにしている画像を
堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!
このレビューは
「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)


(クリックで拡大します)
何だかデカいレンズが2つ。。。
に見える写真ですが、左上に写っている2本のレンズと40Dです。
実は、モノフェローズの皆さんから、たくさんのリクエストがあった「シグマのレンズ~!」という要望にお答え頂き、私にも
SIGMAさんが1本貸し出ししてくださる事になったのです。
左上のレンズ2本のうち、右側のレンズ。。。。
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM(For CANON AF) をみんぽすさんからお借りする事が出来たのです~!
そう、今まで発売されていた10-20mm F4-5.6ではなくて、最近新しくリリースされた、APS-C用のF3.5通しの超広角ズームレンズですよ^^
私の持っている、純正EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMとガチンコ対抗機種のレンズです♪
...READ MORE
Date:2009/08/07 10:47
きょうこもかは、かもねぎで動物愛護みたいな骨折するつもりだった?
だけど、きのう、かもねぎで試飲ー!
*このエントリは、ブログペットの「こもか」が書きました。
Date:2009/08/04 21:31
記事とは別にこちらの
と 動物愛護のカテゴリー にもご意見下さい!
それから、公園や河川敷などでノーリードにしている画像を堂々とブログに載せる事、やめませんか?
このブログは、ちゃ太郎の幸せさがしを応援してます!
よろしければ。。。バナーお持ち帰りでリンクのご協力を^^

ちゃ太郎君について詳しくは、
こちらの記事にあります!

PowerShot G10
菊次郎の骨折について、その事実が解った当初からたくさんの方に応援・支援を頂きました。
応援・支援をして下さった皆様、どうもありがとうございますm(_ _)m
お蔭様で、先週の土曜日に最後の抜糸を終えて、菊次郎の骨折はほぼ完治しました♪
まだ水曜日位までは患部を舐めて欲しくないのでエリカラ男で過ごしてもらう予定ですが、エリカラが取れて鳥のもも肉の様に剃られてしまった右太ももの毛が生え揃ったら、晴れて完全完治!と言えるかな!?
秋頃までには、何とか毛も生え揃うのではないかと思っています。
写真は、抜糸を終えて帰宅途中に立ち寄った、菊次郎も大好きなドッグカフェ「ラフレシア」さんでのゴキゲンな1コマ(^^)
...READ MORE